MENU
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
立憲民主党千葉県第5区総支部長 矢崎けんたろう
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
立憲民主党千葉県第5区総支部長 矢崎けんたろう
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
  1. ホーム
  2. 活動ブログ
  3. 活動報告
  4. 年頭の言葉「直立」

年頭の言葉「直立」

2022 4/13
活動報告
20130101. 20220413.

「真っ直ぐに立つ」と書いて「直立」。今年の年頭の言葉には、これを選びたいと思います。
 昨年暮れの総選挙で厳しい国民の審判を受け、約3年3か月にわたる民主党政権は、幕を下ろしました。
 国民の期待に応えられないどころか、失望させる結果となったことを、私たちは、真摯に受け止め、猛省しなければなりません。
 しかし、民主党政権の施政が、日本にとって全てマイナスであったかといえば、そうではないと私は信じます。国民の生活を第一に、「コンクリートから人へ」、「無駄な公共事業から、教育や社会保障へ」と進んだ道は、やはり間違いではないと、私は思うのです。
 政権奪還後の自民党政権は、前にも増す勢いで、大型公共事業を打ちだしています。負担を後世に先送りするこのやり方に、終止符を打たなければならないという焦りは、政治を目指した当初から胸にあり、今も変わらず私を奮い立たせる原動力になっています。
 一方で、今回の総選挙の投票率が、憲政史上最低の59・32%であったことが、政党政治への深刻な不信感のあらわれであることを、党本部は、重く受けとめ、信頼回復という険しい道のりを、歩み始めなければなりません。戦後長期化した自民党政権の中、国民主体の政治を実現するため、多くの先人が、二大政党制を目指してきました。しかし、政権交代後は、互いにゆさぶりをかけあうことに注力し、二大政党の利点である深い議論や、政治家・政党同士の切磋琢磨へと成熟していくことはありませんでした。
 私たち地方議員は、市民・県民に寄り添う最前線にいます。中央がどうであっても、政治への信念が変わらず足元にあり、果たさなければならない責任があります。まず、その土台に「真っ直ぐに立つ」こと、そして我々の実直な歩みをもって日本の政治を「立て直す」、その決意を行動にしていきたいと思います。
2013年年頭に…。

千葉県議会議員 矢崎けんたろう

活動報告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今年一年の感謝をこめて
  • 加藤登紀子さんと大野一敏さんトーク&ミニライブショーのお知らせ

この記事を書いた人

yazaki_kentaroのアバター yazaki_kentaro

関連記事

  • 220120
    20220201.
  • 220118
    20220118.
  • 220112
    20220112.
  • 211207
    20211207.
  • 211206
    20211206.
  • 211204
    20211204.
  • 211123
    20211123.
  • 211119
    20211119.
矢崎けんたろう事務所

〒272-0021
市川市八幡2丁目16-22 小宮ビル1F
TEL   047-303-3710
FAX   047-303-3711

  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い

© Copyright 立憲民主党千葉県第5区総支部長・前千葉県議会委員 矢崎けんたろう All Rights Reserved.

目次