MENU
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
立憲民主党千葉県第5区総支部長 矢崎けんたろう
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
立憲民主党千葉県第5区総支部長 矢崎けんたろう
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
  1. ホーム
  2. 2012年
  3. 4月

2012年4月– date –

  • 矢崎コラム

    矢崎コラム・vol.19

    津波調査・液状化調査の概要発表 液状化、津波に備える施策と対処方法の提示を 東日本大震災を踏まえ、県が実施してきた「津波調査」「液状化調査」の概要が25日発表されました。津波調査は、「津波避難のための津波浸水予測図」として、液状化調査は「液...
    20120428.
  • 活動報告

    満開の桜と入学を祝って

    遅咲きだった今年の桜もようやく満開になった今週、市内小・中学校で入学式が行われました。私は、例年通り、母校である見明川小学校、見明川中学校の入学式に臨席させていただきました。 この日を待っていたかのように満開となった桜を背景に記念写真を撮...
    20120414.
  • 矢崎REPORT

    矢崎REPORT・Vol.18

    2012年4月発行 1面には3月21日に末松義規復興副大臣が被災地視察で旭、香取、浦安を訪れた報告と、帰宅支援対象道路に「浦安ルート」が正式に決定した報告を掲載しております。 2面には、2月と12月に行われた総合企画水道常任委員会での質疑などを報告して...
    20120410.
  • 活動報告

    「人口減」という名の危機

    東日本大震災が起こる前、千葉県の人口は、緩やかに増加し、平成29年の626万2千人をピークに、減少に転ずると推計されていました。しかし、震災以降、液状化が起きた地域や、放射線量が高い所謂「ホットスポット」と呼ばれるエリアなどから県民の転出が続...
    20120408.
  • 活動報告

    矢崎REPORT・18号を入稿

    先ほど、県議会報告「矢崎REPORT 第18号」を印刷所に入稿しました。 3月は毎週末が寒い雨天で、暖かくなるのを心待ちにしていましたが、寒さが長引いたおかげでちょうど入学式の頃に桜が満開となりそうです。この春新社会人・新入生となった皆さんを、応援...
    20120403.
1
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い

© Copyright 立憲民主党千葉県第5区総支部長・前千葉県議会委員 矢崎けんたろう All Rights Reserved.