MENU
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
立憲民主党千葉県第5区総支部長 矢崎けんたろう
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
立憲民主党千葉県第5区総支部長 矢崎けんたろう
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
  1. ホーム
  2. 2009年
  3. 1月

2009年1月– date –

  • 矢崎REPORT

    矢崎REPORT・Vol.5

    2009年1月発行 1面には今年の年頭にブログに掲載した「明日への一歩」の記事と、12月議会の議案に数多く出された「指定管理者制度」への提言などをまとめて掲載しています。また、県が毎年行っている「県政世論調査」の結果も掲載しました。 2面には党の県議...
    20090131.
  • 活動報告

    2月議会の開幕

    2月定例会が開幕しました。先日この記事(「予算委員会議案説明」)でもお知らせした、平成21年度当初予算案をはじめ、45議案が提出されました。→千葉県議会 議案一覧 写真は、今年度の2月補正予算案の資料です。読みにくいかもしれませんが、「県債」の...
    20090128.
  • 活動報告

    「この国のことに、首をつっこんでください」

    民主党青年局では2009年2月から3月末までに実施する第4期民主党オフィシャル学生インターンシップへの参加者を募集しています。春休みの期間に国会の事務所や地元での様々な仕事を経験するとともに、青年局主催の政策立案研修や議員交流会、弁論大会や研究...
    20090125.
  • 活動報告

    校正終了!

    明日、印刷所に出すため、議会報告の校正刷りに赤を入れています。今回は、2面が党の県議会報告、1面が私の議会報告。1面には、今年の年頭にブログに書いた記事や、12月議会の議案に数多く出された「指定管理者制度」への提言などをまとめました。 議会報...
    20090122.
  • 活動報告

    千葉県警年頭視閲

    幕張メッセで、千葉県警の年頭視閲が行われました。「年頭視閲」とは、「1年のスタートとして一致団結を改めて誓い合うとともに、平素の訓練成果について警察本部長の視閲を受ける」(千葉県警HPより)行事で、今年は、部隊総勢443名、警察犬12頭、車両38...
    20090116.
  • 活動報告

    予算委員会議案説明

    来月13日、16日、17日で開かれる予算委員会に先立って、21年度当初予算案の説明がありました。景気の落ち込みの影響は、予算案にもはっきりと現れています。税収見込みは、今年度より10.2%、約816億円の減少です。トヨタショックで3000億円の税収減となる...
    20090114.
  • 活動報告

    消防出初式

    東小学校で行われた消防出初式に出席してきました。消防出初式の起源は、遠く万治2年(1659年)の1月4日に、上野東照宮前で行われた出初の儀式が起源だそうです。1657年に江戸を襲った大火で、当時江戸は焦土の中で、懸命な復興を行っていました。財産や家...
    20090111.
  • 活動報告

    県政世論調査

    県が、毎年行っている「県政世論調査」の結果が発表されました。36回目となった今回の調査では、県に特に力を入れて欲しいものとして「高齢者福祉」をあげる人が35.1%と、最も多かったそうです。二番目に多いのは、昨年1位だった「災害から県民を守る」で...
    20090108.
  • 活動報告

    明日への一歩

    あけましておめでとうございます。 2009年、年頭の言葉には「明日への一歩」という言葉を選ばせていただきました。 景気がどん底に向かっている中、とかげの尻尾を切るように、派遣社員や契約社員が切られ、内定は取り消しとなり、下請け企業には仕事が回...
    20090101.
1
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い

© Copyright 立憲民主党千葉県第5区総支部長・前千葉県議会委員 矢崎けんたろう All Rights Reserved.