MENU
  • TOP
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • 活動ブログ
    • 活動報告
    • かわら版
    • 矢崎コラム
    • 矢崎REPORT
衆議院議員 立憲民主党千葉県第5区総支部長・元千葉県議会議員 矢崎けんたろうオフィシャルサイト
立憲民主党衆議院議員 千葉県第5区総支部長・元千葉県議会議員 矢崎けんたろうオフィシャルサイト
  • TOP
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • 活動ブログ
    • 活動報告
    • かわら版
    • 矢崎コラム
    • 矢崎REPORT
衆議院議員 立憲民主党千葉県第5区総支部長・元千葉県議会議員 矢崎けんたろうオフィシャルサイト
  • TOP
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • 活動ブログ
    • 活動報告
    • かわら版
    • 矢崎コラム
    • 矢崎REPORT
  1. ホーム
  2. 活動ブログ
  3. 矢崎コラム

矢崎コラム– category –

活動ブログ矢崎コラム
  • 矢崎コラム

    矢崎コラム vol.78

    物価高で重さを増す「逆進性」食料品消費税0%で国民の食卓を守る 財務金融委員会で食料品の消費税0%化について質問。前回に引き続きになりますが、今回は視点を変え、消費税の逆進性について指摘しました。加藤財務大臣は、逆進性については認めたもの...
    20250621.
  • 矢崎コラム

    矢崎コラム vol.77

    物価高から国民を守る食料品消費税0%の実現に向けて 立憲民主党は先月、「食料品消費税0%」を来る参議院選挙の公約に掲げることを決定しました。 2021年から続く物価高騰。消費者物価指数を見ると、食料は2020年に比べて124%にもなり、食べものを買...
    20250517.
  • 矢崎コラム

    矢崎コラム vol.76

    党利党略先行で業献金禁止先送り  県議時代から、75回にわたって連載してきた「県政報告」を引き継いで、連載を再開しました。 ご支援により国会に送っていただき「財政金融委員会」と「政治改革特別委員会」の所属となりました。今回は、政治改革特...
    20250430.
  • 矢崎コラム

    2024年の終わりに。

    年末、党本部のYouTubeチャンネル用の映像を撮影しました。いくつかテーマがあり、それに対するコメントを収録したのですが、あるテーマでどうしても指定の秒数に収まらず、最終的に「言葉では言い尽くせない」とまとめざるを得ませんでした。そのテーマと...
    20241231.
  • 矢崎コラム

    政権を変える。生活が変わる。

    先ほど新浦安駅前広場にて、最終の街頭活動終えました。 12日間、いえ、私にとっては、昨年の補選から一年半の戦いでした。ボランティアの皆さん、地方議員の仲間、スタッフ、家族、友人、そして駅や街頭で激励をくださった市民の方々、たくさんの人に支え...
    20241026.
  • 矢崎コラム

    復興に全力。強力な防災・災害・危機管理体制を創設

    今回の衆院選、マニフェストに掲げたたくさんの政策、そのどれもが大切で迅速に実行しなければならないものです。ですが、まずもって、真っ先にすべきことは、能登の復旧復興ではないかと思うのです。 元旦に起きた能登半島地震の復旧も思うように進まず、...
    20241025.
  • 矢崎コラム

    防衛増税にストップ

    ロシア・ウクライナ戦争、中東情勢、台湾有事への脅威など、国際関係が緊張感を増しているのを背景に、自民党は昨年12月、防衛費の対GDP比を1%から2%へ倍増させることを決定しました。2023年度から27年度の5年間の防衛費総額は約43兆円となり、その財源...
    20241024.
  • 矢崎コラム

    選択的夫婦別姓を速やかに導入

    1979年、第34回国連総会において、女子に対するあらゆる差別を撤廃することを基本理念とする条約が採択されました。条約の名は「女性差別撤廃条約」。「女子に対する差別」を定義し、締約国に対し、政治的及び公的活動、並びに経済的及び社会的活動におけ...
    20241023.
  • 矢崎コラム

    確かな年金・医療・介護・福祉

    65歳以上の人の割合が人口の7%を超えた社会を「高齢"化"社会」、14%を超えた社会を「高齢社会」、21%を超えた社会を「超高齢社会」と呼びます。日本は、1970年に7.1%となり「高齢化社会」へ、1995年で14.6%を超えて「高齢社会」に、2007年に21.5%の...
    20241022.
  • 矢崎コラム

    チャイルドプライズへ

    国の将来が危ぶまれるほどの少子化であるのにもかかわらず、物価高騰の中、子育ての負担は増すばかり。「2人目が欲しいけれど少し待っている」、「3人目はあきらめた」、あるいは「子どもが欲しくても、産むのをためらっている」などの声も聞かれます。事...
    20241021.
  • 矢崎コラム

    賃金をあげる環境の整備

    2021年に初めて衆院選に挑んだ後、中小企業で仕事をしながら、政治活動を続けてきました。そこでは、苦しい経営の中、懸命に雇用を守り、少しでも給与を上げようと頭を悩ませる経営者の姿がありました。かつて銀行で担当させていただいていた、多くの中小...
    20241020.
  • 矢崎コラム

    「本気の政治改革」

    今回の衆院選で、「政治資金パーティの解決で、国民生活は何も変わらない」と主張している党があります。果たしてそうでしょうか。 政治資金パーティの券の多くは、企業・団体に買われています。その資金はどこから出ますか?当然、そうした企業の利益から...
    20241019.
123...8
矢崎けんたろう事務所

〒279-0022
千葉県浦安市今川4-2-2-1

  • TOP
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • 活動ブログ
    • 活動報告
    • かわら版
    • 矢崎コラム
    • 矢崎REPORT

© Copyright 立憲民主党千葉県第5区総支部長・前千葉県議会委員 矢崎けんたろう All Rights Reserved.