MENU
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
立憲民主党千葉県第5区総支部長 矢崎けんたろう
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
立憲民主党千葉県第5区総支部長 矢崎けんたろう
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
  1. ホーム
  2. 2010年
  3. 1月

2010年1月– date –

  • 矢崎REPORT

    矢崎REPORT・Vol.9

    2010年1月発行 新年のご挨拶とブログに掲載した年頭の言葉『正念場』を掲載し、12月議会で行った商工労働企業常任委員会での「ワンストップ・サービス・デイ」「地域ブランドの支援」「浦安市高洲の企業庁の土地計画」の質疑について報告しています。 また...
    20100131.
  • 活動報告

    信号要望2件の調査結果

    昨年、この記事(→「信号要望2件」)でご紹介した日の出と舞浜の通学路の横断歩道ですが、県警に依頼して調査が実施され、文書で回答がありました。 この回答が来る前に、警察と話をしたのですが、県内の信号設置要望は、1,100箇所にも上っており、21年度...
    20100127.
  • 活動報告

    2週連続のニューフィルコンサート

    先週17日(日曜日)と、24日(日曜日)、2週続けてニューフィルハーモニーオーケストラ千葉のニューイヤーコンサートに行ってきました。 17日は、ニューフィル創立25周年の記念コンサートでもあり、千葉県文化会館大ホールは、ほぼ満席。演奏の良し悪しを...
    20100125.
  • 活動報告

    矢崎レポートができました

    私の議会報告「矢崎リポート」が完成し、一昨日、印刷所に入稿を済ませました。 今回は、このブログにも掲載した年頭の言葉「正念場」(→記事)と、先の12月議会で行った商工労働企業常任委員会の質疑(→記事)の内容をご報告しています。ブログは、長文で...
    20100120.
  • 活動報告

    民主党党大会

    一昨日、日比谷公会堂で行われた民主党定期党大会に出席してきました。政権交代後初となった今回の党大会ですが、例年とは様相が一変していました。 会場の周りは、政治団体や市民団体、マスコミ関係者、警察などが取り囲み、大変ものものしい雰囲気、会場...
    20100118.
  • 活動報告

    墓地公園外周緑地がオープンします。

    千葉県企業庁から、日の出の浦安市墓地公園を囲むように整備されていた「外周緑地」の工事が完了し、来週1月25日(月曜日)から一般開放されるという連絡がありました(右地図の斜線の部分が外周緑地です)。 早速、現地を見に行って撮ってきたのが、下の...
    20100116.
  • 活動報告

    福祉の現場から県政へ

    千葉県議会議員補欠選挙(八街市選挙区・欠員1名)に、民主党から出馬予定のこむら貴司氏の応援に、千葉県連青年委員会の有志たちと行ってきました。 こむら貴司氏は、35歳の独身。社会福祉士の資格を持ち、「千葉県高齢者虐待専門職チーム準備委員会」や「...
    20100112.
  • 活動報告

    千葉都市モノレールの社長公募

    千葉市の熊谷俊人市長がマニフェストに掲げていた千葉都市モノレールの社長公募受付が、4日からはじまりました。千葉都市モノレールは、整備に約2500億円が投入された第三セクター事業。巨額な整備費の返済と、予想の1/3以下という利用客の少なさが経営を...
    20100106.
  • 活動報告

    正念場

    あけましておめでとうございます。今年の年頭には、「正念場」という言葉を選ばせていただきました。 正念場は、ここぞという大切な時や真価を問われる場面として使われていますが、起源は仏教用語。 悟りを得るため、邪気を払い、仏道を信じ続けることで...
    20100101.
1
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い

© Copyright 立憲民主党千葉県第5区総支部長・前千葉県議会委員 矢崎けんたろう All Rights Reserved.