2019年– date –
-
矢崎コラム・vol.65
【】 12月議会の冒頭、森田知事は、台風15号をめぐる対応の不備が批判されたのを受け、自身の給与を減額することを表明。 代表質問、一般質問も台風15号の対応検証や、県の危機管理体制、土砂災害警戒区域の見直しなど、防災施策に集中しました。 先月22日... -
県土整備常任委員会
先週の木曜日、千葉県議会で私が所属している県土整備常任委員会が開催されました。私は千葉県のマンション政策について質疑しました。分譲マンションの多い千葉県にとって、マンションを適正に維持管理していくことは必須の課題だと考えています。しかし... -
議会棟1階ロビーでミニコンサート
先週の金曜日、千葉県議会のお昼休みに千葉交響楽団のミニコンサートが議会棟1階ロビーで開催されました。千葉交響楽団は県内唯一のプロオーケストラで、演奏会の他にも県内の小中高等学校で音楽鑑賞教室を開く等、地域に根ざした音楽活動をしています。今... -
マンションコミュニティ研究会のフォーラムに参加
一昨日の夜、浦安在住の廣田信子さんが代表を務めるマンションコミュニティ研究会のフォーラムが日比谷コンベンションホールで開催されたので参加してきました。 今回のテーマは、「マンションの終わりを想定した管理組合運営の意味を考える」でした。 具... -
毎年恒例の餅つき大会
昨日は、私の事務所がある今川自治会の毎年恒例の餅つき大会がありました。天候にも恵まれ、多くの住民の方が参加して大変盛り上がりました。私も餅つきをさせていただき、皆さんと一緒に良い汗をかくことができました。各自治会で行われる餅つき大会は、... -
政治家に課せられた使命は、恒久平和の実現
先月18日、千葉県戦没者追悼式に来賓として参加させていただきました。私の父方の祖父も戦死していますので、会うことのできなかった祖父を思いながら、戦争でお亡くなりになられた全ての方々に感謝と哀悼の気持ちを持って献花をしました。今を生きる私達... -
今年の字は「有志事意成」
今月11日から17日まで浦安市文化会館で第39回市美術展が開催されました。書道、日本画、洋画、工芸・彫塑の各種目で、力作、秀作が数多く出展されていました。私も昨年に引き続き、書道の部で参加させていただきました。今年の字は「有志事意成」です。元... -
浦安市民功労者表彰式にて
今月3日に行われた浦安市民功労者表彰式に来賓として参加させていただき、ご挨拶もさせていただきました。この表彰式は、毎年文化の日に開催され、今年は10名が受賞されました。毎年、受賞される方の中に私が個人的にお世話になっている方が何人かいらっし... -
【かわら版No.21】台風十五号の千葉県の対応について
台風15号の千葉県の対応について 先月9日の台風15号、今月12日の台風19号は千葉県を含む東日本地域に甚大な被害を与えました。台風でお亡くなりなられた皆様に謹んでお悔やみ申し上げますと共に被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 さて、台... -
第31回浦安市少林寺拳法連盟大会
一昨日、第31回浦安市少林寺拳法連盟大会が浦安市中央武道館で開催されました。私も大会長として参加し、ご挨拶をさせていただきました。参加した拳士の皆さんは、この1年間、この日のために厳しい修練をしてきました。演武審査では、各々が1年間の修練の...