
あけましておめでとうございます。
今年の年頭の言葉には、仏教の教えから「不動」を選ばせていただきました。
不動心とは、他のさまざまな影響に動じることのない揺るぎない精神のこと。
「自分の信念に対し、不動を貫き通す」
その決意をこの言葉にこめました。
銀行から政治の世界に飛び込み、県議として7年目の道のりを歩んでいます。
「家族で食卓を囲み微笑みあう、そんな小さな幸せを守りたい」。
その想いのもと、市民・県民の日々の生活を守る地道な活動を行ってまいりました。
中央政界の激動、党の信用失墜の末、厳しい向かい風が吹いていますが、
だからこそ、一歩一歩の大切さを身にしみて感じます。
来春に迫った三度目の統一地方選挙に対し、
たくさんの方がご心配くださっているのは、本当にありがたいことですが、
今年も私らしく、
先のことを憂うよりも、今目の前にいる人を笑顔にすることに全力を注いで参りたいと思います。
どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。
2014年元旦 千葉県議会議員 矢崎けんたろう