MENU
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
立憲民主党千葉県第5区総支部長 矢崎けんたろう
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
立憲民主党千葉県第5区総支部長 矢崎けんたろう
  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い
  1. ホーム
  2. 活動ブログ
  3. 活動報告
  4. 昨日は一般質問、今日は委員会

昨日は一般質問、今日は委員会

2023 1/13
活動報告
20071211. 20230113.

昨日、一般質問を終えて、今日は、私が所属している「環境生活警察常任委員会」があり、質疑を行いました。
はじめての一般質問。適切な言葉かどうかはわかりませんが、「楽しんで」質問を行うことができました。
実は、緊張でガチガチになることを想定していたのです。事実、議長に指名されたとき、同じ民主党の仲間、諸先輩から「頑張れ!」など、盛大な声援をいただき、少々力みぎみで、壇上に向かいました。

しかし、登壇して向きかえると、傍聴席にご支援くださっている皆さんの懐かしい顔が見え、すっと心が落ち着きました。

わざわざ浦安から…本当にありがたいことだと思います。
県議は、県全体を見渡すマクロな視点を持つことも大切ですが、同時に「浦安」から選出されているものとして、地元の課題を見出す細やかな視点もまた重要だと思います。

そういう意味で、今回の質問内容も、新町の土地利用計画の見直しや357の自動車交通騒音対策など、地元浦安のことを中心に設定しました。しかし、5項目ですと、再質問・要望がやっとです。発言時間残り5分のベルが鳴り、その場であれもこれもと考えると、最後の1発言が実に難しい、結局ほんのわずかですが時間を残して終了。もう少し食い下がりたかったという思いがやや残っています。

今回の経験を活かして、次回は、あれを聞こうかなど、早くも「次」の構想を練っています。
まだ会期中であり、一般質問の詳細は、後日改めてご報告させていただきます。

活動報告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 一般質問の原稿推敲中
  • 2007年の終わりに

この記事を書いた人

yazaki_kentaroのアバター yazaki_kentaro

関連記事

  • 220120
    20220201.
  • 220118
    20220118.
  • 220112
    20220112.
  • 211207
    20211207.
  • 211206
    20211206.
  • 211204
    20211204.
  • 211123
    20211123.
  • 211119
    20211119.
矢崎けんたろう事務所

〒272-0021
市川市八幡2丁目16-22 小宮ビル1F
TEL   047-303-3710
FAX   047-303-3711

  • HOME
  • 主要政策
  • 矢崎のあゆみ
  • 政治への想い
  • 応援の声
  • ご支援のお願い

© Copyright 立憲民主党千葉県第5区総支部長・前千葉県議会委員 矢崎けんたろう All Rights Reserved.

目次